山吹味噌について

特別醸造味噌「雪中熟成」がテレビで紹介されました!

現在、ご注文を受付中の特別醸造味噌「雪中熟成」がNHK総合テレビで紹介されました。

4月上旬に雪の中から掘り出し、今年もまろやかでふくよかな香りの出来上がりとなりました。
期間限定・数量限定のこの時期しかご購入いただけない商品ですので、ぜひ1度お試しください。

「雪中熟成」商品ページはこちら

雪中熟成味噌2025

  • 2025.04.16
  • 09:46

カドミウムが検出された「あきたこまち」原料不使用のご案内

日頃より、酢久商店 山吹味噌をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

今般、秋田県より公表されている『カドミウムが検出された「あきたこまち」』につきまして、信州味噌株式会社で製造している全製品並びに酢久商店株式会社で販売している全商品・製品に一切使用してございません。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

  • 2025.04.09
  • 11:29

3kgも新発売!期間限定「仕込みそ」のご予約受付中です。

長野県産の大豆・米を使用して山吹味噌の工場で仕込んだ味噌を、半熟成の状態でお届けし、ご自宅で育てていただく「仕込(しこみ)みそ」。
味噌の発酵・熟成をご自宅で体験できる商品として、毎年ご好評をいただいております。
今年から、初めての方や少人数のご家庭でもお楽しみいただけるよう、3kgも新発売です。
お届け直後のあっさりとした淡い白味噌から、約半年後には芳醇な味わいの褐色の赤味噌へと変化する「あなただけの味噌」をお楽しみください。

ご予約受付け期間 : 2025年4月27日(日)まで

「仕込みそ」は⇒こちら

【注文受付開始のお知らせ】特別醸造味噌『雪中熟成』

毎年、皆様から大変ご好評をいただいております、
特別醸造味噌『雪中熟成』のご注文受付を開始いたしました!


『雪中熟成』とは、昨年12月末に既に約1年間熟成させた味噌を、長野県小諸市の標高約2,000mの高峰高原に雪中埋設したものです。約4ヶ月の間、じっくりと熟成を重ねながら、春の訪れを待ちます。
掘り出す頃には塩の角が取れ、ふくよかな香りと味わいに仕上がります。

4月中旬頃から皆様のお手元にお届けいたします。
数量限定となりますので、ぜひお早めにご注文ください。皆様のご注文を心よりお待ち申し上げます。

「雪中熟成」は⇒こちら

写真は、雪中埋設の様子の一部でございます。

雪中熟成味噌2025

  • 2025.02.27
  • 17:40

【仕込みのご報告】2024年にお届けする特別醸造『豫約醸造味噌 山吹』

日頃より、山吹味噌をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。

このたびは、皆様にご報告申し上げます。
年間で最も寒いとされる大寒の日、私たち味噌作りに従事する者にとっては、
大変特別な日でございます。

今回、皆様からご注文いただきました特別限定品『豫約醸造味噌 山吹』の仕込みを、
心を込めて行わせていただきました。

私たちは350年続く伝統的な味噌作り「家伝の手法」を守り続けており、
味、色、香りに至るまで、職人一人ひとりが五感を駆使し、
味噌と語り合うように仕込みを行っております。

「今年もおいしい!」
「待った甲斐があった」
「また来年も注文しよう」
「おいしいお味噌をありがとう」

皆様からこのようなお言葉をいただけますよう、
大豆を蒸す際に立ち上る白い蒸気に包まれながら、山吹の伝統を守り、
大豆、麹、塩のみを使用して味噌作りに励んでおります。

この場を借りて、ご注文いただきました皆様に、心からの感謝を申し上げます。

仕込んだ『豫約醸造味噌 山吹』は、しっかりと熟成を経て、
11月から皆様のお手元にお届けいたします。
どうぞ、その日を心待ちにしていただけますと幸いです。

写真は、皆様に初めてお見せする仕込みの様子の一部でございます。

豫約醸造味噌山吹 仕込み


*2024年にお届けする『豫約醸造味噌 山吹』のご注文は、2024年1月末日をもちまして締め切らせていただきました。


『豫約醸造味噌 山吹』の情報は当店のSNSページからもご覧いただけます。
Instagram
Facebook

  • 2024.02.26
  • 17:04

【ご予約期限を大幅に拡大!】2025年の年末にお届けする「豫約醸造味噌山吹」のご予約受付を、4月1日より開始いたします。

1年に1度、締め切りまでの特別注文で、あなただけのために丁寧に仕込まれる極上の味噌。
受け継がれた伝統と小諸の自然が織りなす、1度味わうと忘れがたいコクと香りのおいしさを、あなたの毎日の暮らしにお届けします。
ご好評につき、オンラインショップでのご予約期間を大幅に拡大いたしました。お手元に届くまでに約1年半という月日を頂戴いたしますが、お待ちいただくに相応しい極上の味噌の味わいは、ひとくちで納得のおいしさです。
毎年、多くの皆様に年末のご贈答用としてご愛顧をいただいておりますが、近年ではご自宅用としても人気が高まっております。
ぜひこの機会にご予約ください。

⇒特別醸造「豫約醸造味噌山吹」のページはこちらです。

  • 2024.04.11
  • 10:06

「紅麹」につきまして

日頃より、酢久商店オンラインショップをご利用くださいまして誠にありがとうございます。

今般、問題となっております「紅麹」につきまして、信州味噌株式会社ならびに酢久商店株式会社で製造・販売している味噌を含む全製品について、一切使用してございませんことをお知らせさせていただきます。

今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

法人様・大口注文のお客様

酢久商店では、法人様ならびに大口注文のお客様向けに、幅広い商品をご用意しております。贈答品、記念品、販促品、引き出物、内祝いなど、様々な用途やご予算に合わせた商品をご提供しております
また、ご予算に応じたオプションやカスタマイズも可能ですので、お客様のニーズに最適な商品をお選びいただけます。

ご検討されている方は、お気軽にお問い合わせください。
大口注文に関する詳細やお見積もりなど、お客様のご要望に対応いたします。

ご利用例

オリジナルギフトの対応について

様々な法人様のギフトニーズに適したオリジナルギフトをご提供しております。用途や場面、ご予算に合わせた最適なアイデアをご提案させていただきますので、ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。

安心のサポート・サービス

熨斗、包装、メッセージカード、手提げ袋などの対応

化粧箱のギフトは、すべて包装紙をおかけしております。
お客様のご要望に合わせて、熨斗、名入れ、オリジナルデザインのメッセージカード、手提げ袋(有料)のご用意もいたしております。必要に応じてご相談ください。

領収書の発行

領収書をご希望のお客様には、ご入金確認後、領収書を発行いたします。

決済方法について

クレジットカード決済、代金引換、コンビニ決済(前払い)、楽天ペイがご利用いただけます。
なお、ご利用が初めてのお客様は、振込用紙を郵送させていただきます(コンビニでお振込みいただき、ご入金確認後の発送とさせていただきます)。※銀行振込をご希望のお客様はお電話にてお申しつけください。
手数料:無料
※代金引換は、配送会社への手数料として、330円が別途かかります。
(代金引換は、ご依頼主様へ一括で商品をお送りする場合のみご利用いただけます。)

大口注文 ご注文の流れ

  1. 1. ご相談

    こちらのお問い合わせフォームより承ります。
    お問い合わせの際に、「納品日」「数量」「ご予算」のご希望をお知らせいただけるとスムーズにご案内ができます。
    お急ぎの場合は、お電話にてご連絡ください。(フリーダイヤル:0120-56-0009 受付時間:10:00~17:00 ※年末年始を除く)

  2. 2. ご提案・お見積り

    担当スタッフより、用途やご予算に合わせて商品をご提案いたします。

  3. 3. ご注文

    注文内容の確定しましたら、メールまたはお電話にてご連絡ください。

  4. 4. お届け

    当社にて入金確認後、ご指定の住所までご注文いただきました商品をお届けいたします。

一部商品の価格改定につきまして

日頃より酢久商店をご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。

弊社では、現在の価格維持を最優先に考えコスト削減に努めてまいりましたが、仕入れ価格や原材料費、また資材等の価格の上昇により、現行価格の維持が困難な状況となりましたため、この度「久保田さんちのお米」「バラエティセット」の価格を改定させていただきます。

何卒、余儀ない事情をご理解いただき、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

  • 2025.02.28
  • 17:55

「山吹味噌 食べくらべセット」が、2023年4月【Japan Food Selection 金賞】受賞!

この度、「山吹味噌 食べくらべセット」が、2023年4月【Japan Food Selection 金賞】を受賞いたしました!

・大豆の粒感があり、大豆の旨みを感じることができる。
・3種類とも特性が違って非常に旨みがあり申し分ない美味しさである。
・無添加で、歴史ある老舗ならではの、品質の高さがある。
など、高い評価をいただきました。贈り物にはもちろん、山吹味噌の代表格3種のお味噌の食べ比べができますので、ぜひご自宅用でもお試しください。(お味噌はそれぞれ1つずつからでもお買い求めいただけます。)

ジャパン・フード・セレクションとは…
日本初の食品・食材評価制度です。

★ 23,000人のフードアナリストが評価いたします。
★ 業界関係者でなく消費者が選んだ食品・食材が対象です。
★ 日本人の繊細な味覚、嗜好性、食文化に配慮した評価を基準としています。
★ 厳格なファイアーウォールと公正・中立な審査体制を確保しています。

  • 2023.04.19
  • 13:42

酢久商店 営業カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 量り売り開催日

酢久商店本店の営業日カレンダーです。毎週土・日曜日および祝日は「山吹味噌量り売り」を開催しております。(年末年始を除く)

ページトップへ